ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年09月03日

久しぶりに

夕方に軽く
石狩川水系の小川に 行ってみました

入ってすぐに ライズを発見しましたが
ルアーには反応してくれませんでした(-_-;)

しばらく 歩きましすが
なぜか 全く反応無し

薄暗くなってきて 終了
”ボ”

来週はまた 天塩川水系で 頑張ってみようかな。



携帯発



同じカテゴリー(釣行)の記事画像
川が遠くに
今回も駄目でした
釣れませんでしたが!秘密兵器
釣れませんでしたが。 朝
久ぶりに 釣り
初釣行?
同じカテゴリー(釣行)の記事
 川が遠くに (2008-06-30 23:08)
 今回も駄目でした (2007-09-25 00:02)
 釣れませんでしたが!秘密兵器 (2007-09-21 00:13)
 釣れませんでしたが。 朝 (2007-09-18 23:19)
 久ぶりに 釣り (2007-05-08 00:47)
 初釣行? (2007-01-03 19:28)

この記事へのコメント
ん~~~
ルアーですか?^^
ライズにはフライですよ!

ルアーのロッドのままでフライにチェンジできる便利なシステムが、
昔売ってましたけどねぇ。

天塩川リベンジ期待してます。
そろそろウエーディングには寒くなってきたんじゃ。
Posted by EGG at 2007年09月03日 22:50
またまたこんばんは

フライでやりたかったんですが
この川 木に覆われていて
私の技術では 竿を振ることさえ出来ないような川なんです
毎年釣れてくれてたんですが
今年は駄目でした。

便利な物 ありましたよね~
今も売っているのかな?

ウエーダーは今日
ネオプレーン製の物に衣替えをしました
でも冷えるんですよ
頑張ってなんとか釣果を出します。
Posted by 釣太郎 at 2007年09月04日 00:24
こんばんは。

私昔ダイワ製のルアーロッド兼フライロッドを持っていました。
今持っていたらプレミア付いたかな?
Posted by carrera930 at 2007年09月06日 22:22
carrera930さん こんばんは

ダイワでそんなロッド出していたんですか!
知らなかった
そのロッドは何処へ行っちゃったんでしょう
見てみたかった。
Posted by 釣太郎 at 2007年09月07日 00:08
はじめまして!
carrera930さんのブログから飛んできました。
私は旭川に隣接する町で育ちました、手塩川は2年前、同級生に連れて行ってもらって、人生初のニジをゲットしました!朱鞠内や渚滑川も行きたいのですが、札幌からは、ちょっと遠い・・・。
リンクさせて頂いてもいいですか?これから、ゆっくり拝見させて頂きますね。
Posted by kankan at 2007年09月07日 01:07
kankanはじめまして

天塩川で釣ったんですか!
私たちは 上流の方以外 釣果がありません
いいですね〜

こんな しょーもないブログですが
リンクなんてしていただいて 良いのでしょうか?
是非よろしくお願いします。

後ほど ゆっくり kankanさんの所 遊びに行かせていただきます。
Posted by 釣太郎 at 2007年09月07日 21:29
ご無沙汰してます。

とうとう、フライに浮気ですか?
実は、私も興味津々。
ただ、マテリアルを際限なく集めてしまいそうで・・・
怖いです(^^;

釣りのお休み期間って、もしかして私と同じ病だったですか?
そんな時は、ミノーを削るとか、フライを巻き巻きするとか、
別の何かに集中するのが”吉”
Posted by もっち at 2007年09月09日 20:52
もっちさん こんばんは

フライ
遂に手を出してしまいました
でも このままの調子で行くと
立ち消えしてしまいそうです・・・

釣り休みと言うか
何をするのも メンドクサイ病ですね
本日は 釣りに行こうと思っていたんですが
雨のため 断念でした。
Posted by 釣太郎 at 2007年09月10日 23:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久しぶりに
    コメント(8)