2007年11月01日
ピンクが人気?
10月29日 曇り

遅くなりましたが 朱鞠内湖 2日目です

この日も 朝から頑張ってみました、
前日の日曜日とはうって変わって
ボートは 朝一 一人だけ。
まずは 運が良ければ 派手にイトウが追ってくる場所へ行ってみましたが
残念ながら この日は見れませんでしたが
かわりにまずは アメマス一匹

小さかったですが まずはボーズ回避
少々気を良くして 調子に乗り
イトーはいねーか~とチョロチョロしますが無反応
少しずつ場所を 移動し 何かがコツコツ当たってくるので
しつこく狙ってみると
またも小型のアメマスが

その後は 何かが時々突いてくるものの
食わせられずに 寒い釣りへ、
前日と違い 日が射さず 朝から気温は変わらず。
つれね~ と 普段あまり粘らない辺りで粘ってみて
なんとかヒット


またもアメマス(40位)
その後もうろちょろしますが
寒さに負け
昼頃 納竿
結局 イトウには逢えず
二日間とも アメマスばかりでした。
一日違うだけで
前日反応の良かったミノーには反応が無く
ピンクの5cm程のミノーにばかり
付いてくる一日でした。
どんどん寒くなりますが
今年は イトウに逢えるか 不安になってきました
あと 何度行けるんだろう・・・

遅くなりましたが 朱鞠内湖 2日目です
この日も 朝から頑張ってみました、
前日の日曜日とはうって変わって
ボートは 朝一 一人だけ。
まずは 運が良ければ 派手にイトウが追ってくる場所へ行ってみましたが
残念ながら この日は見れませんでしたが
かわりにまずは アメマス一匹
小さかったですが まずはボーズ回避
少々気を良くして 調子に乗り
イトーはいねーか~とチョロチョロしますが無反応
少しずつ場所を 移動し 何かがコツコツ当たってくるので
しつこく狙ってみると
またも小型のアメマスが
その後は 何かが時々突いてくるものの
食わせられずに 寒い釣りへ、
前日と違い 日が射さず 朝から気温は変わらず。
つれね~ と 普段あまり粘らない辺りで粘ってみて
なんとかヒット
またもアメマス(40位)
その後もうろちょろしますが
寒さに負け
昼頃 納竿
結局 イトウには逢えず
二日間とも アメマスばかりでした。
一日違うだけで
前日反応の良かったミノーには反応が無く
ピンクの5cm程のミノーにばかり
付いてくる一日でした。
どんどん寒くなりますが
今年は イトウに逢えるか 不安になってきました
あと 何度行けるんだろう・・・