ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年09月25日

今回も駄目でした

9月24日 晴れ
今回も駄目でした

今回は カメムシフライが効く
との噂を聞き 初めての小さなダム湖。

朝一の予定でしたが
寝坊&急用のため 午前中は様子を見に、
今回も駄目でした

元々小さなダム湖ですが
水位が下がって 池のような状態の場所でした。

そんな小さな水溜りに
釣り人は 十人近くいる 
「こんな所で釣れるのかな?」と 水面を見ていると
所々で魚が跳ねている
しかも 中には40cm位のもいるようでした。

楽しそうでしたが
場所があまり無さそうだったので
昼から もう一度くることにしました。



そして2時過ぎにもう一度来てみると
更に釣り人は増えていた・・・

素人フライマンが ロッドを振れそうな場所は無く
駆け上がりの斜面を ルアーで攻めることに、
しっかし プレッシャーが強いのか
追っては来ますが 食ってくれない
何度やっても駄目・・・
一度だけ強めのアタリがあったものの
アワセ失敗、
気がつくと 何も無いまま 2時間が過ぎていました。
その間 対岸方面のフライマンは 時々釣れていたようです。

薄暗くなってきて人数も減り
ようやくロッドの振れそうな場所が空いてきたので
場所移動とロッドチェンジ。

釣れないフライマンで 登場しましたが
何故か水面は大人しくなり
一度だけ 食いかけた魚は居ましたが
寸前で Uターン

今日も悲しい釣りのまま
辺りは暗くなり
本日も  のまま 終了でした。

今回も駄目でしたバッタが多かったけど バッタも効くのかな?





来週は釣が出来ない
う~ん 危うし。



同じカテゴリー(釣行)の記事画像
川が遠くに
釣れませんでしたが!秘密兵器
釣れませんでしたが。 朝
久しぶりに
久ぶりに 釣り
初釣行?
同じカテゴリー(釣行)の記事
 川が遠くに (2008-06-30 23:08)
 釣れませんでしたが!秘密兵器 (2007-09-21 00:13)
 釣れませんでしたが。 朝 (2007-09-18 23:19)
 久しぶりに (2007-09-03 19:32)
 久ぶりに 釣り (2007-05-08 00:47)
 初釣行? (2007-01-03 19:28)

この記事へのコメント
こんばんは

やる気満々だし、
フライ初釣果へ着実に近づいてますよね(^^
しかし、まあ、等間隔で人が並んでますな~(笑)
Posted by van P at 2007年09月25日 00:45
残念でしたね^^
季節柄、ダム湖でカメムシ効きそうなのになあ?

寸前でUターンってことは( ̄-  ̄ ) ンー・・・・
出来栄えの悪いフライが見切られたか、
あるいはティペットが見切られたか?
でしょうか。
前者はどうにもならないので
後者の改善をお願いしま~~す。
キャスティングしてフライ着水後
少しピュッと引いてフライごとティペットを沈めておくんなせえ。
カメムシは必ず浮上します。
で、ボーっと待ってみてはいかがでしょうか(^^;)

か、活きバッタ付けてくださ~~い(≧▽≦)
Posted by EGG at 2007年09月25日 01:48
こんにちは〜(^^)
そのうち釣れますよ!
一度釣れると、コツがわかるのでその後は・・・・・(^^)V
管釣りみたいに、魚が沢山いる所で実際に見える魚を釣る事が一番の練習法かも。
がんばれ〜(^_^)ノ
Posted by みーすけ at 2007年09月25日 14:48
van Pさん こんばんは

やる気満々 寝坊しています

今回はなんとか 下から向かってくるのを確認出来て
一瞬だけ ドキドキしました、
早く釣りたいです。
Posted by 釣太郎 at 2007年09月25日 23:26
EGGさん こんばんは

そうなんですか!
一度ピュッと引くんですね
そんな 高等なテクニックは使っていませんでした
メモしとこ、

バッタ
実は 結構真面目に考えていたりして
思わず 捕まえてやろうかなんて思っていました。
Posted by 釣太郎 at 2007年09月25日 23:39
みーすけさん こんばんは

管釣って この辺では
何処にあるのかわかりませ~ん
旭川近郊に フィッシングサイト
と言うのが 一つありますが、
行ってみようかな、
慌てず頑張ります。
Posted by 釣太郎 at 2007年09月25日 23:44
こんばんは。

ドライフライは魚が近づいているのが見えると思わず食え!食え!!
って声出したくなりますよね。
次回はぜひバッタで!!
Posted by carrera930 at 2007年09月26日 23:12
carrera930さん こんばんは

そうなんですよ 思わず
食えと ささやいていました
ルアーだと 止めたり・動かしたりで
なんとかアクションさせるんですが
今回は
「ど、どーすりゃいいんだ!」と
固まっていました、

馬之助さんの バッタがあったんですが
今回 見事に 持って行ってなかったんです
残念です。
Posted by 釣太郎 at 2007年09月28日 00:21
こんばんは

フライへの浮気が続いてますね(^^)

ルアーより、ゆったりとした時間が流れるのかな~
と、想像してますが・・・ いかがですか?

しかし、写真のように減水したダムでも、トラウトが釣れるんですね。
ちょっと、びっくり。
Posted by もっち at 2007年09月28日 00:28
もっちさん こんにちは

フライに 浮気なのか
遊ばれてるだけなのか・・・

今のところ 上手くいっていません。
ゆったりを感じる余裕も無く
黙々とロッドを振り回しています。


本当に こんなところで 釣れるのか〜 な場所でした
でも あれだけ人が集まってくるんだから
釣れるんでしょうね。
Posted by 釣太郎@携帯 at 2007年09月28日 12:41
こんばんわ!
お盆にそちら方面で釣りした時にも、やはりバッタだらけで、
ネットで草むらをすくうと、エビの様に採れました。
餌釣りの友人が使ったけど、ブドウ虫の方が良かったみたいです・・・。
Posted by kankan at 2007年09月30日 23:23
kankanさん こんにちは
返事 大変遅いなりました

本当に バッタは多いです
やっと最近 カメムシ見かけるようになりました

釣れていないと
疑似餌+餌も つい考えてしまいますが
今のところ 経験は ありませ

変なん考え起こす前に
そろそろ釣らなけば。
Posted by 釣太郎 at 2007年10月03日 12:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今回も駄目でした
    コメント(12)