ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年05月04日

だめだー!

5月3日 曇のち晴れ

ゴールデンウイークだと言うのに
今年は 何もする気にならず 毎日ゴロゴロ
これじゃいかんと 気合を入れて見ましたが 遠征とまではいかず
雪代の少なそうな川を 求めて富良野方面へ 出かけてみました。

まず入ってみたのは 黒板 五郎さんも釣をしたかもしれない(嘘です 家が近かっただけです)
空知川支流、
はじめてはいる川ですが 濁りも少なく 水量もさほど多くなく 良い感じの流れの川です、
が 投げれど投げれど 生命反応がありません、
しばらく粘って ボサ下からやっと何かが食いついてくれました
やったーW初フィッシュ(もっちミノー&今年初)か と思ったとたんに 得意技のナチュラルリリース炸裂でネット要らずでした 
その後数回アタリはあったもののフッキングならずで この川は諦め 場所移動です、


空知川のさらに上流の支流です 濁りは無かったですが少々増水ぎみ
釣をはじめた途端に 上流からゴムボートが沢山流れてきたため とっとと終了です、
こんな時期から ラフティングってやってるんですね。

ラフティングを眺めながらの休憩後 このままじゃあ今日ボーズだなどと 考えながら 次を考えましたが決まらず、
今までウグイしか釣れた事の無い 金山湖に移動する事にしました、
途中ぼーずだった時のネタのために 寄り道もしてみました。






やってきました 相性最悪の金山湖、
案の定 全く生命反応なしのまま時間だけが経っていき 薄暗くなってかなり寒くなってきた時に
ようやくルアーを追ってくる魚を確認し
入魂のストップ&ゴーでようやく小アメちゃん1匹をゲットできました、
なんとかボーズを免れた アメちゃんに感謝し またルアーを投げますが なんの反応もなく 寒さに負けて納竿し
本日の釣は終了です、

そろそろいつもの湖の氷も融けてきたようなので 
次回こそは 頑張ります。
 


   


Posted by 釣太郎 at 23:37Comments(8)釣行